JAバンク、JA共済、農業関係のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
JAバンクとは
おすすめローン
JA WEBローン
・オリコ保証型インターネット仮審査申込
・ジャックス保証型インターネット仮審査申込
業務内容
店舗・ATM一覧
ATM営業時間
無料年金相談会
JAバンクからのお知らせ
金融犯罪にご注意ください
JAネットバンク
各種手数料一覧
貯金金利一覧
貯金商品一覧
定型約款
相続のお手続きについて
保障とサービス
事故受付
代理店
農業リスク診断
養老のめぐみ
お米の販売
直売所マップ
・農産物直売所 果彩菜 ちはら台店
・五井Aマート
市原市の主な農産物
みんなのよい食プロジェクト
みんな来て果彩菜
事業所一覧
・本店
・支店・営農センター
・(株)市原市農協サービス
事業案内
ディスクロージャー
免責事項
金融商品の勧誘方針
JA市原市からのお知らせ
困ったときの緊急連絡先
組合員からの情報提供窓口について
組合員資格のご確認をお願いいたします
JA市原市 行動計画
JA市原市について
お問い合わせ先
個人情報保護について
個人情報保護方針
情報セキュリティ基本方針
サイトマップ
リンク
JAだより
採用情報
組合員加入・増資の募集
JA市原市 自己改革取組宣言
JAグループ千葉統一広報
お客さま本位の業務運営に関する取組方針
当組合のFP資格保有者数の公表
http://www.ja-ichihara.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
JA市原市 行動計画
JA市原市 行動計画
トップページ
>
インフォメーション
>
JA市原市 行動計画
市原市農業協同組合 行動計画
市原市農業協同組合 行動計画
全職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次の行動計画を策定する。
1.計画期間 令和2年4月1日から令和5年3月31日までの3年間
2.当組合の課題 職場への遠慮等から休暇の申請をためらう等の理由により取得状況が低調
3.目 標 年次有給休暇5日以上の取得の徹底
4.対 策
●令和2年4月〜 内部会議・通知文等により、管理職および職員への周知を図る
●令和2年10月~ 四半期を目途に取得状況を確認し、取得していない 場合は休暇取得を促す
女性活躍推進法に基づく行動計画(第1期)
全職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次の行動計画を策定する
1.計画期間 令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間
2.当組合の課題 正職員が40%程度を女性が占め活躍しているが、
女性職員比率に比べて女性の管理職比率が低い
3.目 標 女性管理職比率を30%程度に増やす
4.対 策
●令和4年4月~ 管理職候補となる正職員に対し、積極的・計画的に管理者・監督者向け研修の受講
および資格取得を推奨する
●令和5年4月〜 ワークライフバランスに配慮し、管理職を含む職員の時間外労働を削減する
市原市農業協同組合
〒290-0073
千葉県市原市国分寺台中央
1丁目7番地3
【地図】
TEL.0436-23-8555
FAX.0436-23-8666
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
JAバンク
|
JA共済
|
農業関係
|
インフォメーション
|
JA市原市について
|
お問い合わせ先
|
個人情報保護について
|
サイトマップ
|
リンク
|
JAだより
|
採用情報
|
組合員加入・増資の募集
|
JA市原市 自己改革取組宣言
|
JAグループ千葉統一広報
|
お客さま本位の業務運営に関する取組方針
|
当組合のFP資格保有者数の公表
|
<<市原市農業協同組合>> 〒290-0073 千葉県市原市国分寺台中央1丁目7番地3 TEL:0436-23-8555 FAX:0436-23-8666
Copyright © 市原市農業協同組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン